
前の記事でくら寿司×鬼滅の刃のコラボキャンペーンをご紹介しました。
今回はコメダが展開する喫茶店「コメダ珈琲店」「おかげ庵」で、12月1日から始まった
「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーン「コメダでド派手にくつろげ!」をご紹介していきます。
くら寿司と比べて、最初内容を見た時に、キャンペーン内容によって期間などもちがったり、複雑でよくわからないと思ったので、まとめてみました。
コメダ珈琲×鬼滅の刃のキャンペーン期間はいつからいつまで
《キャンペーン期間》
2021年12月月1日(水)~2022年2月28日(月)まで
《キャンペーン内容》
1.鬼滅の刃ジェリコ販売〔先着でオリジナルアイテムプレゼント〕
2.アプリスタンプキャンペーン〔オリジナル商品が当たる〕
3.鬼滅の刃デザイン豆菓子販売〔オリジナルクリアファイルと特製紙升プレゼント〕
4.横浜ランドマークプラザ限定フォトスポット
キャンペーン期間の間に盛沢山な内容となってます。
それぞれのキャンペーンで期間が異なるのでご注意してください!
それでは期間と内容についてまとめていきたいと思います。
4つのキャンペーン内容と期間について
コメダ珈琲×鬼滅の刃「鬼滅の刃」ジェリコ販売

ジェリコとは
店内で仕込んだコーヒージェリーとアイスコーヒー、仕上げにホイップクリームをのせ、すっきりとした苦みが心地よいのが、デザートドリンクの元祖とも言われ人気商品です。
今回は鬼滅の刃とのコラボ商品として、数量限定で販売しているようです。
販売期間とメニュー
【販売期間】2021年12月1日(水)~2021年1月31日(月)
【メニュー】
- 炭治郎(抹茶みるく)
コーヒーゼリー・抹茶ミルク・苺ソース - 禰豆子(苺みるく)
コーヒーゼリー・苺ミルク・苺ソース - 善逸(オレンジみるく)
コーヒーゼリー・オレンジミルク・オレンジソース - 伊之助(かふぇもか)
コーヒーゼリー・アイスココア・金平糖
【価格】780円~910円(税込)
※価格は店舗により異なります
【注意点】
※一部販売していない店舗があり
※おかげ庵では販売していない
※数量限定のため、無くなり次第終了
オリジナルアイテムプレゼント
「鬼滅の刃」ジェリコ1杯につきオリジナルアイテムを1つ先着30万名様にプレゼント

【注意点】
※デザインは5種展開
※デザインを選べません
※KOMECAにはポイントはチャージされてません
※数量限定のため、無くなり次第終了
第1弾:2021年12月1日(水)~「鬼滅の刃」デザインコースターをジェリコ1杯につき1枚プレゼント

第2弾:2022年1月1日(土)~「鬼滅の刃」デザインKOMECAをジェリコ1杯につき1枚プレゼント

KOMECAとは
コメカ取扱店の表示のある一部の店舗で利用できるプリペイドカードです。
コメカを使って支払いをすると利用金額の1%がポイント還元され、貯まったポイントは1ポイント
1円、10ポイント単位から使えます。
コメダ珈琲×鬼滅の刃 アプリスタンプキャンペーン
【キャンペーン期間】2021年12月1日(水)~2021年2月28日(月)
公式アプリをダウンロードし、ドリンク1杯につき、スタンプ1個つきます。
5個集めて抽選で1000名にオリジナル商品が当たるキャンペーンです。
こちらは2回に分けて期間が決まっています。

こちらソファが賞品になっているなんで、驚きです!
A賞は後日抽選、BC賞はその場で抽選となってますが、賞品はあとで後日発送だそうです。
第1弾:12月1日(水)~1月13日(木)
B賞 壁掛け時計 (モチーフ柄) 50名様
C賞 メタルキーホルダー (炭治郎or伊之助) 445名様
第2弾:1月14日(金)~2月28日(月)
B賞 壁掛け時計 (キャラクター柄) 50名様
C賞 メタルキーホルダー (禰豆子or善逸) 445 名様
コメダ珈琲×鬼滅の刃 鬼滅の刃デザイン豆菓子販売
【 販売開始日】2022年1月20日(木)~
3回に期間を分けて「鬼滅の刃」デザイン豆菓子が数量限定で販売されます。
全24種類の豆菓子パッケージがラインナップ。
【価格】1セット(10個入り)420円
購入すると「鬼滅の刃」デザインのクリアファイルと特製紙升のセットがプレゼントされます。
豆菓子のパッケージは8種類で10個入りなので、どれかしらは被りますし、注意にもありましたが全てのデザインが入っているわけでないですね。
【注意】
※ご購入はご飲食(テイクアウト含む)された方に限ります
※お一人様1セット限り
※A4クリアファイルのデザインは選ぶことができない
※商品が無くなり次第、終了
※一部店舗では販売していない
※豆菓子1セット(10個入り)内に全てのデザインが入っているとは限らない



第1弾:1月20日(木)~
・豆菓子パッケージ(炭治郎・禰豆子・カナヲ・玄弥・真菰・錆兎・鱗滝・鋼鐡塚)
・クリアファイルの裏は 鼓屋敷編の響凱(きょうがい)ですね。
第2弾:1月27日(木)~
・豆菓子パッケージ(善逸・伊之助・実弥・蜜璃・小芭内・白:かなた/黒:輝利哉・産屋敷・隠)
・クリアファイルの裏は手毬鬼の朱紗丸(すさまる)
第3弾:2月3日~
豆菓子パッケージ(天元・杏寿郎・しのぶ・義勇・無一郎・行冥・愈史郎・珠世)
・クリアファイルの裏は猗窩座(あかざ)
遊郭編でも出てきた 猗窩座(あかざ) 、無限列車編の第3弾が一番人気なのではと予想しています!
コメダ珈琲×鬼滅の刃 横浜ランドマークプラザ限定フォトスポット
アプリスタンプキャンペーンで当たった人が、「鬼滅の刃」デザインくつろぎソファに座って写真を
撮れるというものです。
急にいって空いてれば座れるというわけではないのですね。
【設置期間】 2021年12月1日(水)~2021年1月10日(月)
【設置場所】 コメダ珈琲・おかげ庵横浜ランドマークプラザ店
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1階
【注意】
※フォトスポットの利用は店内でご飲食をされた方のみ
※フォトスポットのみの利用はできない
※営業日時は、店舗にお問い合わせ
こちらはどんな感じなのか、わかり次第追記します。
まとめ
端的にご紹介するつもりでしたが、やはり内容が複雑だったので長くなってしまいました。
好きなキャラクターを選んで、その期間を狙っていくのもいいですし、鬼滅のキャンペーンを楽しみたい方は色々選択ができるので、ご参考にしてください!
コメント