
2022年プロ野球のキャンプが2/1から始まりましたね。
初日から話題をさらったのが、日本ハムの新庄剛志監督(通称BigBoss)から報道陣へふるまわれた「ビッグボス・ランチ」でした。
BBQ屋さんの本気のカレーとのことですが、どこのお店か気になりましたので調べてみました。
ビッグボスランチカレーを振舞ったお店と場所
今回新庄監督から依頼を受けたのは、
沖縄市でグリル料理をメインとするうるま市のバーベキュー店「パナマ原人」がキッチンカーを出したそうです。

出典
こちらのお店は沖縄にいくつか店舗があります。
パナマ原人 コザ BBQ酒場
住所:沖縄県沖縄市中央1-17-1
沖縄市中央(コザ)のパルミラ通りに店舗があります。
■食べログ
BBQ & Curry パナマ原人 うるマルシェ店
住所:沖縄県 うるま市字前原183-2 うるマルシェ
うるマルシェの敷地内にあります
■食べログ
パナマ原人 泡瀬店
住所:沖縄県沖縄市泡瀬3-2-17.
■食べログ
2021年12月1日に新しくオープンしたお店のようです。
パナマ原人の看板商品がお弁当にも入っていたジャークチキンだそうです。
どのお店をみても、安くてとっても美味しそうですね!
ビッグボスランチカレーの初日の中身
初日はバターチキンカレーとキーマカレーの2種類とサフランライス、グリルのチキン、そしてライムもついていました。
グリルチキンにかかっているセクシーソース??気になりますね。
単価としてはひとつ700円相当を約100人分の報道陣に振舞いました。
なぜ初日がカレーだったか
沖縄の言葉で
- めでたい事
- 縁起が良い事
「カリー」というそうで(嘉例から由来)それにちなんで初日はカレーになったとのこと。
まとめ
今キャンプではほぼ全日程でパナマ原人が提供する予定だそうです。
店舗関係者は「監督から食事を提供したいというリクエストをいただいた。カレーだけではなく、寒い日は汁物なども提供していきたい」と意気込んでいた。
yahooニュース
また球場の到着後には報道陣へのどあめ「ヴィックスドロップ」を大量に差し入れがあったり、
昨年11月の秋季キャンプ(沖縄・国頭村)を視察した際にも、報道陣に約80人分のおにぎり、サンドイッチ、飲み物が用意されていました。
話題作りと言われるビッグボスですが、それだけでなく気遣いの精神があってのことだと思います。
報道陣への気遣いだけでなく、こういう状況の中で飲食店の貢献にも知名度もあがります。
野球に詳しくない自分でも、結果気になってみて行動をみてしまい、何よりほんとこのカレーが美味しそうでした!
また落ち着いたら沖縄のパナマ原人にもぜひ行ってみたいです!
コメント